ボルボ・カー 世田谷

スマートキー電池交換のご紹介

2025.03.08 NEWS

皆様 こんにちは!

いつもボルボ・カー世田谷のブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。

 

 

【スマートキー電池交換のご紹介】

用意するもの:スマートキー・ボタン電池・マイナスドライバー(大きさの違う2本)

 

 

 

 

①のつまみ部分を右にスライドさせた状態でボルボマークがあるカバーを

②の矢印の方向にスライドさせカバーを取り外します。

 

 

 

カバーを取り外し、

③のつまみ部分を右にスライドさせた状態で背面のカバーを②と同じようにスライドさせ取り外します。

 

 

 

背面のカバーを取り外し

電池カバーをマイナスドライバーを使い矢印が「Close」から「Open」の位置になるように反時計方向に回すと

電池カバーが取り外せるようになります。

 

 

 

電池カバーが外れにくい場合は電池カバーの左側にくぼみがあるので、

そこに細めのマイナスドライバーを使うと外れやすくなります。

 

 

電池カバーを取り外すとボタン電池が出てくるので、取り外します。

 

 

 

新しい電池をつける際は、上側が(+)側、下側が(-)側となっていますので間違いないように取り付けてください。

 

 あとは取り外しとは逆の手順で戻して交換作業終了です。

交換が終わったあとはロックアンロックが正常に作動するかご愛車で確認してください。